おろよし

おろよし
おろよし【疎良し】
〔「おろ」は不十分の意の接頭語〕
(1)ちょっとよい。

「~・し, 少しよきをいふ。 おろかによしといふことにや/町人嚢」

(2)〔近世九州方言〕
あまりよくない。 悪い。

「客どもに向ひて, あんがい~・いことぬかいてよかばいものか/滑稽本・膝栗毛 8」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”